[2024/12/03] 
重要マイナ保険証の準備はお済みですか? (健康保険証の発行は、12月2日で終了になりました。)

健康保険証の発行は、2024年12月2日をもって終了になりました。

マイナンバーカードの発行やマイナ保険証への紐づけがお済みでない方は、

手続きを宜しくお願い致します。

詳しくはこちら ☞ 12月2日以降の保険証について

 

~~~ マイナ保険証のメリット ~~~

初めての病院や旅先での急な受診で、処方されているお薬名を正しく答えられますか?

=> マイナ保険証を用いて受付し情報提供に同意することで、

    過去に処方されたお薬や特定健診などの情報を、医師・薬剤師にスムーズに

   伝えることができます。

知らない間に飲み合わせの悪い薬を飲んでいるかも。

=> 病院ごとに『お薬手帳』を分けていたり、情報記載が漏れているために、

   飲み合わせの悪い薬を処方されている方がいらっしゃいます。

   マイナンバーカードを健康保険証として利用し情報提供に同意いただくと、

   お薬や特定健診などの情報共有が出来るため、医師・薬剤師に正しく処方をして

   頂く事が出来ます。

高額療養費制度の利用がスムーズになります。

=> 医療機関や薬局へのひと月の支払が高額になった際に「限度額適用認定証」を

   申請したり、申請が間に合わない際には一時的に高額な支払いが必要です。

   マイナンバーカードを健康保険証として利用すれば、「限度額適用認定証」が

   なくても、公的医療保険が適用される診療に対しては限度額を超える分を

   支払う必要がありません。

■健康保険組合の事務効率が向上します。

=> 健保組合の加入者である資格情報のタイムリーな確認や精度が向上するため、

   事務の効率がアップし負担軽減に繋がります。

 

~~~ ご参考 ~~~

■マイナンバーカードを健康保険証として使うには
https://ssl.kenpo-net.jp/std/files/myna_card_pr_leafret01.pdf

■利用にあたってはマイナポータル等での事前登録が必要です。詳しくはこちらをご参照ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナポータル)

https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html

■事前登録はセブン銀行のATMのほか、医療機関・薬局の顔認証つきカードリーダーでも行うことができます。
セブン銀行ATMからの申込方法(セブン銀行)

https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/mynumbercard.html