[2024/08/20] 
資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)確認のお願いを送付いたします。

この度、健康保険法の改正により12月2日保険証が廃止となり、マイナンバーカードを健康保険証

として利用する「マイナ保険証」へ移行がされます。(下記制度移行の概要をご確認ください)

 つきましては、概要1.の「資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)確認のお願い」を

所属事業所担当者経由(一部直接郵送)にてお送りいたしますので、必ず確認をお願いいたします。

 制度移行の概要                                           

  1.8月下旬「資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)確認のお願い」の配布

  2.12月2日 健康保険証の廃止

    2-1 再発行含め保険証の発行はできません。

    2-2 現有の保険証は令和7年12月1日までは使用可能です。

    2-3 「マイナ保険証」をお持ちでない方には令和7年1月に「資格確認証」を交付する

       予定です。

 送付時期                                               

  令和6年8月22日以降順次発送予定

 送付対象者                                              

  令和6年8月2日現在の被保険者及び被扶養者(8/22までの新規加入者含む)

 送付方法(下記いずれかの方法で送付されます)                             

  所属事業所:会社に勤務されている被保険者

   ※海外出向者、国内関係会社除く出向者、社外派遣者はSTJ人事部経由にて送付

   ※産休・育休・傷病手当金受給中の方・任意継続被保険者には健保よりご自宅に直接郵送

 内容物                                                

  ①封書(世帯単位で同封、5名以上の世帯は2通に分割)

    ・「資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)確認のお願い」

    ・同封案内

  ②マイナ保険証 利用促進チラシ(封書と一緒に1枚配布) 

    ・案内チラシ(マイナンバーカードをご利用ください) 

 確認していただきたいポイント                                     

  ①氏名

  ②マイナンバーの下4桁

   ※万一 記載内容に誤りがあった場合は健保組合まで必ずご連絡下さい。

 マイナ保険証に関する問い合わせ先                                   

  マイナンバー制度やマイナンバーカードに関する一般的なお問い合わせ先

  マイナンバー総合フリーダイヤル  0120—95―0178

 最後に                                                

  マイナ保険証は利用者の利便性のほかに、健保組合の事務効率の向上が図られる制度となって

  います。12月2日制度廃止日の直前にはマイナンバーカードの発行が混雑することが予測され

  ますので、未対応の方に対して、マイナンバーカードの発行及び保険証への紐付けは余裕を

  もって事前に進めて頂きますようお願いいたします。