よくある質問と、その回答を検索できます。お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
誕生日の前日が属する月が年齢到達月となります。
介護保険料は「満40歳に達したとき」より徴収が始まります。
「満40歳に達したとき」とは40歳の誕生日の前日のことであり、その日が属する月
から介護保険の第2号被保険者となり、介護保険料が徴収されます。
例)4月1日生まれの方=3月31日に満40歳に達するので、
3月分から介護保険料を納付します。【 1日生まれの方はご注意ください! 】
誕生日の月から保険料を納付します。