よくある質問
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
月末の入院で限度額適用認定申請書の提出が間に合わない場合どうしたらよいですか
■マイナ保険証で受診される場合
マイナ保険証を利用している方は、申請は不要です。
マイナ保険証で受診し、限度額適用認定証情報の提供に同意するだけで
限度額情報が適用されます。
(マイナポータルで限度額適用認定証の情報がご自身で確認できます。)
■マイナ保険証で受診していない場合
お手元に健康保険証がある方(2025年12月1日までの経過措置期間)
または資格確認書を発行した方は、
ご自身で医療費をご負担いただき、高額療養費の支給をお待ちください。
詳しくはこちら➜医療費が高額になったとき